最近AppleのmacOS、iOSは品質が下がってる気がするんだが
アップル、「macOS」にrootでログインできる脆弱性を修正
https://japan.cnet.com/article/35111168/
またAppleは、以下の声明を出した。
「セキュリティはすべてのApple製品における最優先事項であり、
macOSの今回のリリースで問題が生じてしまったのは遺憾である。
セキュリティ技術者は28日午後にこの問題に気づき、直ちに
このセキュリティ脆弱性を修正するアップデートに着手した。
29日午前8時の時点で、アップデートはダウンロード提供されており、
29日中にmacOS High Sierraの最新バージョン(10.13.1)を搭載する
すべてのシステムを対象に自動インストールを開始する予定だ。
今回の問題については極めて遺憾であり、この脆弱性をリリースしたことと
それによってご迷惑をかけたことの両方について、すべての「Mac」ユーザーに謝罪する。
当社の顧客にはより良いサービスを提供しなければならない。
われわれは再発防止のためにソフトウェア開発プロセスを見直している」
みんなそう思ってるだろ。
品質に対する残念感と、
価格に対する無駄遣い感とが
ない交ぜになって
なんとも言えない残念感が漂っている。
それが現在のアップル製品を見た時の印象。
ここ数日でその残念感がものすごい広がった気がする
マルチコピペになんだけど、
Apple社内の人間も>>4みたいに考えちゃってそうな節があって、それが何よりもヤバいと思う。
ベータ配布なんて皆んな自分の興味のあるところしか見ないんだから全部洗い出せる訳ない。
社内での動作テストをもっと入念にやりさえすれば品質は上げられる。
動作テストなんて大して難しくない作業なんだし、金に余裕がある今のAppleなら人集めればできるはず。
iOSとmacOS、それぞれ二年に1回でいい
交互にすれば開発リソースも振り分けられる
どちらがいいかは置いといて、
元々iOSで機能が殖やせるから、
開発者も「アレもできる!これもこうすればできる!」という気持ちがすごすぎて
バンバンiOSあげては新機能つけたがるんだろう。
で、できたらバグが発見されるが、
「いいよ、またiOSのver.あげて直すから(^^)d」
ぐらいの気持ちで楽しんでるんだと思うよ?
もちろんユーザー置いてきぼりだか(´・c_・`)
そういう意味ではさすがのアンチ泥の自分も、
「泥OS?もうその端末は上げないよ、困ってないでしょ?動かないし。
困ったら新しい泥OSの機種に変えたら?」
という態度はユーザーには優しいのかもね。
対してAppleはiPhone5にさえiOS10乗せるようにするからなぁw
載せても重すぎて動かないのにね┐(‘~`;)┌
そこで不具合をフィードバックできてないお前らが間抜けなだけ
Appleは何も悪くない
楽しみであるwww
残念だったな
ってかiOS11の不具合祭りもまだまだ終わらんよw
11.2βのせいだったのか
酷くなってるってのはいつとの比較だよ
金が腐るほどあるはずなのに、入念な動作確認をしないというのが怠慢としか言いようがない
昔から変わらん
https://www.google.co.jp/search?tbm=isch&q=Mac+%E7%86%E5%BC%BE
いい加減にしろ
いい加減にして欲しい
全く使えない、ダメな企業だよ
ポケモンのやり過ぎだよw
あれ、バッテリーに異常な負荷をかけるからな
自分もやってたときはバッテリーが異常な動作してた
後でバッテリーメンテナンスしたら復活したよ
それ以来ポケモンしなくなったら順調になった
無印6plus
やっぱり問題あったので訴訟を恐れたAppleが一般利用者からのクレームに負けて渋々11.2で修正
ttps://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1095580.html
まあ、放置されてたのは分かってたから、アメリカでは訴訟準備まで進んでたからね
キチガイApple信者は必死に問題ない問題ないと連呼していたが、
あいつらがどれだけキチガイなのかよくわかった事例だといえる
Apple信者詐欺でもなんでも平気で手を染めるからな
今回の件で、Appleが逃げようとしていることには
Apple信者の妨害を叩き潰し、しっかりとAppleにクレームを出し続けることが重要だということがはっきりした
なお実際にはアメリカでの訴訟準備など日本以外の人々の功績の方も大きいので彼らにも賞賛を。
725: John Appleseed [sage] 2017/11/01(水) 20:57:52.86 ID:ht9xW+Cy
Appleの横暴を許すな!
Appleの横暴を批判するまともなiPhone利用者を応援して
AppleにiPhone5s/6/6sのセキュリティ修正を提供させるよう!
しっかりAppleを批判し、iPhone5s/6/6sでセキュリティ修正が提供されることがiPhone利用者全体の勝利だ!
この期に及んでAppleを擁護しAppleがセキュリティ修正を出さずに済むようにしようとするウジ虫Apple工作員を絶対に許すな!
Apple、WiFiセキュリティ問題の修正を行ったiOS11.1を公開するが、なんとiPhone5s/6/6sはWiFiセキュリティ問題が修正されない
(iPadも、iPad Pro early2016以降のみが修正対象)
普通にリンク貼れよクソ野郎
ジョニー・アイブ、再びアップルデザインチームの陣頭指揮へ。最高デザイン責任者(CDO)就任から2年
http://japanese.engadget.com/2017/12/09/cdo-2/
ドヤ顔の製品紹介動画も復活か
丸いの嫌い
スマホが全部同じデザインになるなw
デザイン的にはイマイチ
スタイリッシュじゃないのは明らかだろ?
縁の光沢を無くしたせいで高級感がゼロ
ありえないミス
どこまでこっちの時間を無駄にするんだ?
予約して、色々データ保存して、いざ着いたら待たされて、
修理対象かのデバイス確認にはリセットとかするくせに
渡された時には古いOSで持ち帰ったらOSアプデからやれって?
それから復元ってか
もう、マジでイライラする
どこが終わりなのかな
デザイン能力とかでしょ?
今のAppleには未来を感じられない
という状況がもう何年も続いている
かといって、Apple以外の企業にとんでもないものを作り出すような未來は感じられないんだよな、、、
テスラモーターズも迷走し始めてるし、家電品は言わずもがなで。。。
Google、Microsoft、Amazonあたりだろう
そんなオワコンメーカーが今必死で普及させようとしてるのがAIスピーカーですかそうですかw
全てがすでにsiriの後追いなんだよな~
実際自分の家はエアコンからBDRECORDERから室内灯から
何年も前からiPhoneとsiriでコントロールできてる訳で。
少なくともAppleは
「新商品が自社の製品名で通じる」ほどの物を作ったのは間違いない。
タブレットはみんな「iPad」と呼ばれるし、今や携帯型音楽再生装置をWalkmanと呼ぶ人はいないという始末。
ググれはデータの蓄積は認めるが今ではただアップデートしていくしかない
尼は販売網の拡大は成功したが肝心の流通網の歩詰まりを解決しきれない
MS?なにそれ美味しいの?
そう考えると期待できるのはAppleぐらいしか見当たらないんだよな。。。
ただそれだけの事。
ok googleやアマゾンのコマーシャルみてもなにも感じないの?Appleがこれから一年なにを出してきても、もう間に合わない気しかしないんだけど
47 John Appleseed sage 2017/12/13(水) 02:53:13.43 ID:McoOd5c+
>>45
ok googleやアマゾンのコマーシャルみてもなにも感じないの?
ほらね、あのCMに完全に騙されてるじゃないかw
あんなのiPhoneでできると何度もry
ok google 「本体」は\6000-から買えるが、電気つけるには専用センサーと専用電球買わないとつかないんだよ?
ちなみに専用センサーと専用電球3個で\25.000-するんだぞ?
TVつけるには泥内蔵TVに買い換えるか専用wセンサーを別売りでつけないと動かないんだよ?
amazonもしかり。
だからLINEは機能限定して自社のネットワークでしかできない事(メッセだけとか)だけにした。
AppleのHOMEが高くてまだ発売しないのは、その辺りの将来のインフラのコストダウンで出遅れてるんですよ。
そう、専用w物買わせなくても普通のインフラで使えるようにね。
一回電気屋行ってあなたの大好きなok google 単体で何ができるか試してみてから考えてみよう!
ただしジョブズがいた時の製品に限る
次にそれが民間航空機に使われる。
ちなみにiPadやiPhoneの原点は飛行機のエンターテイメントシステムにあった。
なんでも飛行機、空港などが先にやってんだよ··
。
次にそれが電化製品となる。
引き摺られるように世界各国が追いかけている
まあ政治体制が半ば強制的にやれるってところも強みではあるけど
最先端への対応がなんでも最後。
一番遅れている。